くろのぴーすがスイスブランドのアーミンシュトロームから世界に向けて、日本人腕時計コレクター初となる限定シグネチャモデルを発表

ー 腕時計コレクターくろのぴーすの腕時計観である、宇宙のブルーをイメージしたSYSTEM 78の男女モデルを2021年2月からそれそれ計5本ずつ世界で発売 ー

くろのぴーすは、日本人腕時計コレクターしては史上初(*)となる、個人の名を冠した限定シグネチャモデル「SYSTEM 78 くろのぴーす限定エディション」を、スイスの腕時計ブランドであるアーミンシュトローム(スイス、ベルン州ビエンヌ)から世界に向けて発売いたします。

今回の限定モデルのために、幼少期からの夢想である、「宇宙とロボット」をもとに、近年のコレクターとしてのこだわりである「機械の回転を楽しむ」という要素を取り込み、「宇宙のブルー」をイメージしてカラースキームを選定いたしました。

アーミンシュトロームから発売されるくろのぴーす限定エディションは以下の通りです。

Gravity Equal Force Chrono Peace Limited Edition 男性用モデル X 世界限定5本
(グラビティ・イクォール・フォース、くろのぴーす限定エディション)

Lady Beat Chrono Peace Lmited Edition 女性用モデル X 世界限定5本
(レディ・ビート、くろのぴーす限定エディション)

それぞれ共に、SYSTEM 78シリーズに属する男女用モデルであり、香箱に特許申請中のコンスタントフォースの仕組みが組み込まれています。

アーミンシュトロームSYSTEM 78くろのぴーす限定エディションは、各国の正規代理店にてご予約いただけます。

このモデルの発表により、厳格な法律のもとに要件が定義づけられている「スイス製腕時計」のケース内部と外部に、くろのぴーすが考案しアンバサダーを勤める株式会社kozmez(大阪府大阪市西区)の腕時計用クリーナー兼コーティング剤「クリスタルガード・クロノアーマー」が正式に採用されたこととなります。

発表に際して、くろのぴーすは「自分が考案した商品がスイス製腕時計に正式に採用されるということと、スイスブランドから自分のシグネチャモデルが出るということの、腕時計愛好家としてのふたつの夢が同時に叶いました。しかも、『宇宙と機械』という自分の腕時計観までを表現して頂いたのです。これは、コレクター冥利に尽きる、人生の中で最大の出来事となりました。」とコメントしています。

また、アーミンシュトロームの創業者であるサージュ・ミシェルは「アーミン・シュトロームのブランドは『機械的な透明性』を象徴しています。ですから、クリスタルガード・クロノアーマーがもたらす表面の透明度向上が、我々の哲学と結び付けられたことは明白です。」とコメントしています。

アーミンシュトロームがクリスタルガード・クロノアーマーを正式に採用したことにより、くろのぴーす限定エディションでは、素材の味をそのままに美しい輝きを楽しめるだけではなく、より高い透明度を持ったケース面裏の風防を通して、より反射や像の歪みが少ない状態で中の機械を堪能することができます。

くろのぴーす自体、2017年にアーミンシュトロームのレゾナンス・ミラードフォース・レゾナンス・ウォーターを一目で気に入り、2018年3月にいち早く入手した同ブランドの大ファンです。くろのぴーすが惹かれたその美しさに、宇宙を表すブルーとクリスタルガードの効果が組み合わさった限定モデルが、世界の他のコレクターにも一般販売されることとなります。

これは、一製品のアンバサダーとして、そしてひとりの腕時計コレクターとして、信頼のある腕時計ブランドに自分の情熱を受け入れ具現化して頂ける可能性があることの証明となりました。

またそれと同時に、遠く離れた日本からも、スイスの腕時計ブランドで自らの名を冠したシグネチャモデルを出すというコレクターの夢が、現実となりうるという先例となりました。

くろのぴーすとは:

くろのぴーすとは、宇宙の回転と音に魅せられた腕時計コレクターです。腕時計コレクターのルーツとなっているのは、幼少期に憧れたロボットです。時計を、まさに音を発しながら時を刻むロボットに見立てて収集しています。

70年代のLED時計から、独立時計師による近代の超高級機械式時計まで、約500本以上にも及ぶ幅広い腕時計を、独自の哲学に基づく「宇宙の回転」をテーマに集め続けています。

アーミンシュトロームとは:

1967年、マスターウォッチメーカーで、ムーブメントのスケルトン化技術者としても有名なアーミン・シュトロームにより創業されました。2008年に現オーナーのサージュ・ミシェルとディレクターのクロード・グライスラーにより設立された自社工房にて、ムーブメントの自社開発および製造を行っています。

特徴は、モダンなデザインと高度な手作業により組み立てられていることと、機械式ムーブメントの心臓部をデザインの中心に据える点にあります。

クリスタルガード・クロノアーマーとは:

高級車用のコーティング剤から生まれた「クリスタルガード・クロノアーマー」は、ステンレスからゴールド、プラチナ、チタン、カーボン、プラスチックまで、あらゆる素材の腕時計のお手入れに使えるコーティング剤兼クリーナーです。

JIS規格の国家試験で光沢保持率100%が証明されたクリスタルガラス皮膜と、界面活性剤の洗剤を一切使わないクリーナー成分で、腕時計のお手入れと傷・汚れの予防が同時にできます。

技術仕様: グラヴィティ・イークォル・フォース くろのぴーす・リミテッド・エディション


表示:時、分、秒、パワーリザーブ表示

ムーブメント:アーミン・シュトローム マニュファクチュール キャリバーASB19
自動巻 / マイクロローター / ジュネーブ駆動コンスタントフォース バレル / オフセンターにセットされたダイアル / スモールセコンド
調整機構:4個の調整ネジ付テンプ
パワーリザーブ:ジュネーブ作動停止システムにより72時間までに制限
サイズ:35.52 mm x 11.67 mm
振動数:3.5 Hz (毎時25,200 振動)
仕上げ:最高級の手仕上げ
石数:28
部品数:202

ケース:ステンレススティール
反射防止加工のサファイア・クリスタルとケースバック
径:41 mm
高さ:12,65 mm
防水性:3気圧

プレート : フロント、バックともにブルーPVD仕上げ / マイクロローターの下部は手作業によるペルラージュs装飾 / ムーブメント側にはコート・ド・ジュネーブ装飾

トリプルブリッジ : スティール製 / ブルーPVD仕上げ

ダイアル:オフセット / ブルーのサブダイヤル

針:アーミン・シュトローム製 / ステンレススティール / 手作業による仕上げ


ストラップ:ブルーのアリゲーター・ストラップ / ステンレススティールのピンバックル(オプションで、ステンレススティール製ダブル・フォールディング・クラスプも可能)

ケース、針、フロントとバックのサファイア・クリスタルには、クリスタルガード・クロノアーマー処理

限定生産 : 5本

技術仕様: レディビート くろのぴーす・リミテッド・エディション


表示:時、分表示

ムーブメント:アーミン・シュトローム マニュファクチュール キャリバーALA20
自動巻 / セントラル・ローター
調整機構:4個の調整ネジ付テンプ
パワーリザーブ:約70時間
サイズ:32.70 mm x 8.34 mm
振動数:3.5 Hz (毎時25,200 振動)
仕上げ:最高級の手仕上げ
石数:20
部品数:185

ケース:ステンレススティール
反射防止加工のサファイア・クリスタルとケースバック
径:38 mm
高さ:11.65 mm
防水性:3気圧

プレート : フロント、バックともにブルーPVD仕上げ / ムーブメント側にはコート・ド・ジュネーブ装飾

トリプルブリッジ : スティール製 / ブルーPVD仕上げ

ダイアル:ブルー、オフセット

針:アーミン・シュトローム製 / ステンレススティール / 手作業による仕上げ


ストラップ:ラバーとアルカンターラ(ブルー・サテン)のコンビネーション

ケース、針、フロントとバックのサファイア・クリスタルには、クリスタルガード・クロノアーマー処理

限定生産 : 5本

本件に関するお問い合わせ先:

くろのぴーす

Email: pr@chronopeace.com 

国内でのアーミンシュトロームに関するお問い合わせ先:

株式会社ノーブルスタイリング

TEL : 03-6277-1604 || FAX : 03-6277-1689

Email : info@noblestyling.com 

クリスタルガードに関するお問い合わせ先:

株式会社kozmez

Email: info@crystalguard.jp 

*スイスの腕時計ブランドから、ビースポーク(ワンオフのカスタムオーダー)ではなく、一般に複数本数市販される腕時計に、日本人コレクターとしてその名前が冠されたシグネチャモデルが発売されることが史上初。腕時計有識者、コレクター、専門家、メディア関係者などへのヒアリング、インターネット上の検索などによる調査結果より。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。